看護師・薬剤師の採用に関し、青森県立中央病院の主催する共同採用試験に参加します。
受験者は実施団体のうちから志望順に団体を選択でき、本試験で複数の団体の受験が可能です。
令和5年4月14日(金)~5月12日(金)
第1次試験 令和5年5月28日(日)
第2次試験 令和5年7月8日(土)又は9日(日)
なお、ほかの職種に関する当院での採用試験については、6月案内、7月実施予定です。
2月25日の面接会場について
※別館2階講堂を当日の待機場としますので、上記のとおり別館入口よりお入りください。
募集内容
※詳細は広報とわだ 2023年2月号にも掲載しています。
試験日:令和5年2月25日(土)
試験内容:面接
なお、試験当日は感染症予防のため時間差で参集いただきます。
職種・人数等により調整した後、2月20日以降に時間をお知らせします。
確実にお知らせできるよう連絡先のe-mailアドレス等のご記入をお願いします。
採用する職種及び採用予定人数等
看護師 2人程度
看護補助者 3人程度
臨床放射線技師 若干名
臨床検査技師 若干名
臨床工学技士 若干名
言語聴覚士 若干名
医療クラーク 若干名
申込期間 令和5年2月16日(木)必着
提出書類様式
※病院の総合受付にも備え付けております。
令和4年度 十和田市病院事業職員採用試験(再募集) 2次試験
令和4年度 十和田市病院事業職員採用試験(再募集)
2次試験日:令和4年12月11日(日)
当日は受験票と健康観察記録を持参のこと
※受験前1週間の健康観察記録をお願いします。合格者の通知に同封しています。
事前提出書類
期間が短くて申し訳ございませんが、12月5日までに提出をお願いします。
事前提出書類様式
当院は、青森県の県南十和田湖の玄関口に位置し、上十三地域保健医療圏の中核病院として年間約15万2千人の外来患者と年間約9万3千人の入院患者を診療しています。
2004年から初期臨床研修を開始し、2006年には病院機能評価の認定を受けています。2008年5月に病院本館を新築し、2009年4月に旧館の改築が完了し全館フルオープンしました。
新幹線八戸駅から車で40分、2010年12月開業の新幹線七戸駅から車で20分となっており、近くには人気の高い観光地として、十和田湖、奥入瀬渓流があります。
病院の周辺には小学校、中学校もあり、徒歩10分圏内に公舎もご用意しています。
是非当院で一緒に働いてみませんか?
病院見学、院長・診療科医師との面談等についても随時受け付けています。
また、担当者がお伺いして詳細の説明を行なうことも可能です。
詳しくは、下記までお問い合わせください。
担当:医療支援室1 村上雄哉(むらかみゆうや)
TEL:0176-23-5121(内線2350)
iryoshiencity.towada.lg.jp
当院では、初期臨床研修医(令和6年度採用予定)の募集を行っております。
詳しくは、下記までお気軽にお問い合わせください。
担当:医療支援室1 畠山 徹(はたけやま とおる)
TEL:0176-23-5121(内線2350)
iryoshiencity.towada.lg.jp
登録医の先生方にご利用いただくための各種情報をご案内しております。